2012年04月04日
短歌用語辞典 な(6) ない(なし)
4月4日(水) 短歌用語辞典 飯塚書店発行:「短歌用語辞典」(1993年)による な(6) ない(なし) 無し・亡し(形容詞ク活用)いない。存在しない。無である。生存しない。 目つむりて吉野葛含みし面かげよふたたびわれを見ることはなし 生方たつ ゑ 暑とならむ朝の枝に木はちの一重の白き花濁りなし 野北和義 忘れゐしことに気づきてすでに亡しと思ふ安堵は涙をさそふ 北沢郁子 もみずりの一茎淡く咲き出でて夏夕ぐれの音無き時間 鈴木英夫 (つづく) 私のおすすめ: 短歌用語辞典
Posted by qdpcimnjgi at 04:53│Comments(0)