2012年04月28日
ハムっちが癌??
一時は良くなりかけたるるのかき傷が酷くなってしまい、いつも行くお医者さんは頼りないので 別のお医者さんに行ってます。 近所にはハムスターを看てくれるところがなくて、地下鉄で行ってます。 感染症の検査をしましたが出て来るものがなく、検査で出ない菌を殺す薬も飲みましたが効果なく、 「感染症ではないですね」と言われてしまいました。 あと疑われるのは腫瘍だけど、全身麻酔をして皮膚を取り病理で検査しないと正しくは分からないそうです。 5ミリ角くらい皮膚を取るので縫合し、その治療もしなくてはいけないそうで。 おそらく転移もしていると思われるが、病名をはっきりさせないまま抗がん剤を投与するのは、違っていたときのリスクが大きいので出来ませんとのこと。 こちらとしてもこんな小さな動物に抗がん剤なんて副作用や検査の負担を考えたらあり得ないと思うのでお断りし、寿命は短くなっても生活の質の低下を防ぎたいので、かゆみの軽減と傷を治す方向でお願いしました。 どうしても掻いてしまうので傷はなかなか治りませんが、薬の副作用で食欲が増すそうで、まん丸です。 我が家の見解としては、とか何とか言っちゃって結構長生きするんじゃないの?と思ってます。
Posted by qdpcimnjgi at 22:09│Comments(0)