2012年04月28日
ハムっちが癌??
一時は良くなりかけたるるのかき傷が酷くなってしまい、いつも行くお医者さんは頼りないので 別のお医者さんに行ってます。 近所にはハムスターを看てくれるところがなくて、地下鉄で行ってます。 感染症の検査をしましたが出て来るものがなく、検査で出ない菌を殺す薬も飲みましたが効果なく、 「感染症ではないですね」と言われてしまいました。 あと疑われるのは腫瘍だけど、全身麻酔をして皮膚を取り病理で検査しないと正しくは分からないそうです。 5ミリ角くらい皮膚を取るので縫合し、その治療もしなくてはいけないそうで。 おそらく転移もしていると思われるが、病名をはっきりさせないまま抗がん剤を投与するのは、違っていたときのリスクが大きいので出来ませんとのこと。 こちらとしてもこんな小さな動物に抗がん剤なんて副作用や検査の負担を考えたらあり得ないと思うのでお断りし、寿命は短くなっても生活の質の低下を防ぎたいので、かゆみの軽減と傷を治す方向でお願いしました。 どうしても掻いてしまうので傷はなかなか治りませんが、薬の副作用で食欲が増すそうで、まん丸です。 我が家の見解としては、とか何とか言っちゃって結構長生きするんじゃないの?と思ってます。
Posted by qdpcimnjgi at
22:09
│Comments(0)
2012年04月28日
答え☆
前回(かなり前だけど)の答えは… 「ねるねるねるね」でした! お店で見つけて、何となく食べたくなった♪ 実は初めて食べました(笑) 見た目がかわいいし、作るのも楽しい 味は…体に悪そうでおいしい ギンガムの布出してきて写真撮ってたら、弟にそこまでしなくても…って言われた。 でもかわいいよね…? 今度はぶどう味に挑戦する予定です
Posted by qdpcimnjgi at
13:56
│Comments(0)
2012年04月28日
今週食べたもの
先週の「ちゃんこ力」さんに続き、今週は「揚羽」さんへ行ってきました 店名の由来は、家紋がアゲハチョウだからだそうです ラガーマン風で、でも純朴で優しい感じの店主が出迎えてくれます 山菜マイスターをお持ちで、山菜に詳しい方でした 店内は、カウンターのみで、落ち着いて飲める雰囲気でした あの・・・料理は頼んでないんですけど? と言ってしまうほど~突き出しが3品出てきました(^^ゞ さらにこの後、葉ワサビの漬物も出されて・・・ ほんと、これだけで、飲めてしまいます(^_^;) 結局、山菜の天ぷら(500円)しか頼まなかったのですが ビールは3杯!ぐぃ~といきました なかなか良心的で、落ち着ける美味しいお店でした(^^) 山菜と言えば、シーズンなので、最近は寮の朝ご飯にも出ます コゴミ(クサドリゼンマイ)のゴマ和え コシアブラのゴマ和え ワラビのサザナミ和え(塩昆布) その他、春が旬のシラウオも食べました 賄いのおばさんにも、感謝!~の春です(^^) さて、前から気になっていた「3番ラーメン」さんにも行ってきました 8番ラーメンというチェーン店があるので、パクリ?と思ったりしましたが そうではなくて、ちゃんとしたお店でした(^^ゞ 地元の有名な野菜を麺に練り込んだ「みどりめん」がウリのようです やはり地の食材を大切にしなければ~ということで みどりラーメンの塩味を食べました(醤油、味噌から選べる) 緑色した太めの麺で、青臭さはまったくありません 見た目の色を楽しむなら、塩味がよいですね 海の近くなので、海鮮バージョンがあるといいかな?と思いました
Posted by qdpcimnjgi at
06:04
│Comments(0)
2012年04月27日
肩幅でかいあいつが好きや!!
タイトル懐かしのライセンス(^O^)/笑 きょう服装調査あって奇跡的に 眉毛ばれなかったww てか眉毛見てもなかったしらっきー れみなんか眉毛やっと伸び始めた ってかんじだったのにばれなかったし~ あんま神ってる あ、でも久保ちゃんに 「いつもはスカート短いのに こういうときだけ長いよね~ どういうことかな~」 って言われたww 知りませんよ。これが大浦さんなのさ 地味の本名公開wwwばくしょー そんなかんじでした~ 図師ちょううざかったww 高校のときの制服再利用 してんだって~ 再利用の神?笑 あんまきしょいww何十年前の 制服着とんねん。 あ、報告。近々更新 できなくなるかもです。 インターネット払ってるの 姉ちゃんの彼氏だから お母さん亡くなって 妹実家で1人になっちゃうから 実家に戻るかも・・ ってこと。 そうじゃなくても今月 払えないみたいだし・・ 仕方ないかあ・・ 携帯から更新できたらいしますちょ ま、ぎりぎりまで ちゃんと更新するつもりです!! 詳しくはまた今度!! -どろん- 武政氏とおりん氏。 おかわや~ん
Posted by qdpcimnjgi at
23:03
│Comments(0)
2012年04月27日
☡☡☥☥&#
☣◒◒◑◑◑☂☡☡☥☥☥☭ みひろ 48枚 乳!(* )( *) ♢♢♡♡♠♠(○●^▽^●○)./ᑆᑆᑈᑈ (・ )( ・ξ(・ω・さわさわ乳!(・)(・) o(^◇^)o ▁▂▃▄▅▆▇ ヽ(*゜?゜*)ノ ☡☡☥☥☥☭ みひろ 48枚 乳!(* )( *) ♢♢♡♡♠♠
Posted by qdpcimnjgi at
14:16
│Comments(0)
2012年04月26日
大内宿の家並み
メインストリートの両側に藁葺きの民家が建ち並びます。街道の盛衰の影響を受けながら生きながらえてきた家々です。道の両側には狭い水路があり奇麗な水が流れています。 2012.04.11 Nikon D3
Posted by qdpcimnjgi at
11:50
│Comments(0)
2012年04月26日
2012年04月25日
統合整備計画実行へ
これまで悩みに悩んでいた次期、主力カメラの選定。 今日、やっと決心が付き、早速実行してきました。 私にとって初のフルサイズ機。 数か月前までは、これまで記事でも紹介した通り、 Canon EOS 5D Mark-Ⅲが揺るぎない次期カメラとして発売を待ち望んでいました。 キヤノン EOS 5D MarkIII(カメラのキタムラ動画_Canon) そう、どれにするか?ではなく、いつ買うかとういう問題だけでした。 あいつが出るまでは…。 Canon EOS 5D Mark-Ⅲの発表前に、私の心をかき乱す刺客が現れたのです。 そいつの名前はNikon D800。 ニコン D800/D800E(カメラのキタムラ動画_Nikon) EOS 5D Mark-Ⅲの性能を脅かす所か、 一気に追い抜き後方へ置き去りにする程のスペックで登場し、 しかも価格はEOS 5D Mark-Ⅲより安いときたもんだ! それ以来、私の心はゆらり、ゆらりと揺れ続け、 一度は決めていても、一日おき、一時間置きにひっくり返って揺れ続けていました。 デジイチカメラに興味ない方には、 性能が上で、安ければNikon D800でいいじゃないかと、お思いでしょうが、 CanonとNikonでは、レンズの互換性が無い為に、 これまで買い溜めていたレンズが使えないのです。 これは致命的です。 EOS 5D Mark-Ⅲも悪いカメラではないんです。 充分過ぎる程いいカメラだと思うのですが、 ここにきて、初期トラブルの情報や、CanonのLレンズより評価が高い、 ナノクリレンズの映し出す画像にも興味があり、 D800に気持ちが大きく傾いておりました。 でも、そのD800にも欠点があります。 連続撮影4コマ/秒というショボサ! そして、レビューでは評価がいいのですが、私はシャッター音が好きになれないのです。 で、ここは割り切る事にしました。 飛び物、望遠での撮影はこれまで通りCanon 7Dで。 マクロ撮影も、今のEF100mm F2.8Lのレンズが気にいっているので このまま使用する事に。 そしてスナップ、広角での撮影はD800に。 チョイ撮りにはミラーレス機であるNEX-5Nに。 それぞれで使い分ける事にしました。 そして次期7D-Ⅱが出るまで7Dには現役で頑張って貰う事にしました。 でも、D800が来ると、使い道のないEOS 60Dは現役を退いてもらう事にしました。 本日、カメ・キタに行って買い取り査定してもらうと、 ¥55,000という事で手離しました。 (EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット ) 元々、EOS 5D Mark-Ⅲを買う時には、 キヤノン EOS 5D MarkIII EF24-105L IS U レンズキットにするつもりでした。 カメ・キタでの店頭価格が、¥412,200 値引きはなしで、下取りカメラで頑張ります!という感じでした。 一方、D800のレンズキットはというと、D800 28-300 VR レンズキット。 使い勝手は良さそうなレンズですが、ナノクリレンズではありません。 価格は、キタ・カメ店頭価格で¥356,400 同じく値引きなしで、下取り頑張ります!って…。 で、D800のボデーのみ¥268,200と、 レンズは、ナノクリレンズのAF-S NIKKOR 24-70mmf/2.8G EDが、¥179,800 (値引き後価格) 合計448,000 D60の下取り¥55,000を引くと\393,000。 これで注文しました。 当面は、このレンズ一本になりそうです。 そのうち、広角レンズも増やしたいところです。 で、問題のD800ですが、納期2ヶ月待ちの状態! ま、気長に待っていましょうか。。。
Posted by qdpcimnjgi at
22:18
│Comments(0)
2012年04月25日
りんごゼリー
100%りんごジュースでゼリーを作りました。 アガーという植物性ゼリーの素で固めました。 プルプルで美味しそうです。 早速味見しました。 息子は躊躇なく大口あけて味見してました(笑) 甘い物にはめがない息子です。
Posted by qdpcimnjgi at
14:26
│Comments(0)
2012年04月25日
行くなら今日
だけど今日は車検で車がナッスィング 明日は雨でしょ 明後日も雨でしょ はぁ ヒマだからブログのmoriさんの飛行機ムービーみてたら 僕もローリングコブラしたい! のでリアルフライトで練習してます これが難しいのなんのって 普通のコブラはどうにかで背面が難い エレベーター、ラダーを加減して真っ直ぐ飛ぶのはさらに難しい 飛ばしたいよー
Posted by qdpcimnjgi at
05:17
│Comments(0)
2012年04月24日
被害者連盟を組織します、悪徳国家資格者と戦う、ご協力お願いし
被害者連盟を組織します、一部の被害者の連絡を取りました、未知の被害者の数が知らないため、もしお友達、身内の方は被害者であれば、是非本人に通知、連絡させてください。 メールアドレス: curryrice12345@yahoo.com
Posted by qdpcimnjgi at
22:51
│Comments(0)
2012年04月24日
ひどいよ・・・
今日友達に・・・ 「エレンってさ~子供だよね」 と言われた・・・ 子供で何が悪い! 「おいら早く大人になりたい」とは絶対いわねーぞ それはともかく 1番ショックだったのが 「エレンの手相ヤバイ、生命線がない!」 おいよく見ろ 薄くだけどちゃんとここにあるから! と、今日はひどい1日でしたww あっ、そういえば今日から家庭訪問なんです~ 最悪だわ 何言われるんだろ??
Posted by qdpcimnjgi at
14:56
│Comments(0)
2012年04月24日
健康診断の日。
おはようございます(ρ_-)ノ 本日曇り模様です。 そして、健康診断の日です( ̄ロ ̄;)なんだか最近のあたしの心模様のような天気です。 朝から何も口にせず行ってきます。
Posted by qdpcimnjgi at
07:04
│Comments(0)
2012年04月21日
町お越し
朝から外が騒がしい。 駅に近く メイン通りに面した場所だから 休日はそれなりに賑やかになるだろうことは覚悟していたが… マイク使って 路上ライブが始まったのだ。 何事かと思って外を見ると 通りではフリマが開催され 私が住むマンションの真下では アマチュアによるライブが繰り広げられていた。 こんな街だったことを初めて知った。 まだまだ発見がありそうだ 新生活が益々楽しくなってきた♪ その前に 部屋作りを済ませなきゃ
Posted by qdpcimnjgi at
14:11
│Comments(0)
2012年04月21日
♪育った環境が違うから
昨夜、録画していたドラマの中で、生まれた時は皆裸、平等というセリフがあった しかし、生まれた環境・育った環境で人生は大きく変わってくる。 どこかみたいに、社会主義の国でも貧富の差が大きいのに、資本主義の国では当然なのかも知れない こんな人生を歩む為に生まれてきたのかと、ふと思うことないかな あの時、別の選択をしていたら、人生変わっていたかもと 単純にレベルに合わせて受験した工業高校 受け損ねた公務員試験 告白して振られた彼女 友人と二者択一で選んだ会社 転勤&転勤の申し出 定年待たずしての退職&再就職 数えたらターニングポイントは一杯 でも、その時々で自分なりに考えた結論なんだよね 素敵な人々との出会い、妻・子供達・孫との出会い等、素晴らしい事も沢山ある 運命と言ってしまえばそれまでだが、僕は生まれた時から死ぬまでの一生は、生まれる前に決まっているのだと思っている今後、どんな人生なのか楽しみに生きてみようと思う
Posted by qdpcimnjgi at
05:21
│Comments(0)
2012年04月20日
一歩 from 20-16-2012
大下記 何か人よりも秀でた才能があるかと言われて 自分には才能があると答えられる人は稀少ではないでしょうか ただ 才能が無い事は素晴らしい事です 才能がない人が才能有る人と勝負しようとすると 当たり前ですが 相手を上回る努力をしないといけません 努力さえすれば 才能がある人を上回れる事もあるかも知れません そう言う意味では 才能が無いと気付く才能が 努力できる才能だと思っております がむしゃらに頑張る人をダサいと言う人もいますが 俺は努力している人こそ輝いていると感じます 努力に勝る才能なし と昔から言われていますからね 努力もせずに輝いてしまう自分が申し訳ないです 俺も一度くらい努力をしてみたいものですね また一歩 運も実力 に近づいた
Posted by qdpcimnjgi at
23:16
│Comments(0)
2012年04月20日
心地よい
天気も回復してきたので、風が気持ちいいです(^_^)こんな時は窓全開して風にふかれながら寝るのが一番だけど寝れないのが現実で、娘の迎えや、家事に追われいつもあっという間に夜になっちゃいます( ̄。 ̄;)
Posted by qdpcimnjgi at
16:02
│Comments(0)
2012年04月20日
2012年04月20日
お金の件
明日寮費払わないかんのやけど……2万前借りしてもいい? 会社から後請求なんだわ ってメールで言うから貸したけど・・・ちゃんと返ってくるかしら?? おじさんの借金は、とりあえず月曜に一部返ってくることになったみたい。 私はどうせまた明日明日で返ってこないと踏んでるけど。 とりあえず私は毎日おじさんのケータイ留守電に、金返せって吹き込んでます
Posted by qdpcimnjgi at
00:59
│Comments(0)
2012年04月19日
始めてのオニー&使用道具
俺は中2の夏だ~、電気マッサージ器を使ってやってたよきっかけは解らないな~チチンにあてがって腹式呼吸をしたらマルでパラダイスだ~、手でやるのは中3まで知らなかったよ友達に聞いてしてみたらこれも生けたよ~でも電気マッサージ器には勝てなかった皆のも教えてケロクロ
Posted by qdpcimnjgi at
12:58
│Comments(0)