2011年12月26日
英検1級ホルダーこそ海外ビジネスで日本を救え!
ニュースサイトから転載したニュースを表示するためには、JavaScriptを有効にする必要があります。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。 国内市場が人口の現象によって収縮していくのを前にどんな手を打てばいい のか? 海外市場を狙えばいいことはわかっていても英語が苦手だったり、海外に つてがなかったりであきらめてしまっているケース、相当あるのでは? 英語が苦手だと入ってくる情報も限られてしまい日本のサブカルチャーが 海外で人気だと言われてもどのように人気でどんなニーズがあるのかも把握 しずらくなります。 そういうときにこそ英検1級ホルダーの私たちがどんな形であれ貢献すべきな のですが、語学にしか興味がないとそれもむずかしい? いえいえ、今からでも遅くありませぬ。ぜひ海外ビジネスにも興味を持ちましょう。 そして、それによって入手した情報や人脈をシェアーするようにするのです。 たんに企業のホームページを翻訳しているだけで満足していてはいけません。 その企業が海外ビジネスで結果を出せるようにサポートすべきでしょう。 翻訳者にそこまで求めるのは行き過ぎという気持ちは理解できます。しかし、 たんに翻訳しただけで海外ビジネスがうまくいくほど甘くないです。 翻訳だけではなくコンサルもできるようでないと先細りになるのは見えてます。 予言しておきますが、翻訳&コンサルがセットで求められる時代が来ます。 しかも大企業ではない経営者の手が届く範囲の料金での受注です。 これからの英語の達人はビジネスにも明るい人材になっていきませんか。 そういう人材が増えて各地の国際的な地域起こしにも貢献できるようになる。 英検1級に合格するだけで終わってしまうのではなく、そのような将来の展望を 持って目指していただきたいです。 日本はまだまだいけます。もっともっと海外に日本を売り込めます。私も来年から ほんの少しかもしれませんがそのお手伝いをさせていただきたいと動き出します。 それでは、2011年の最後の週をどうか楽しくそして有意義にお過ごしくださいませ。
Posted by qdpcimnjgi at 05:50│Comments(0)